みなさん、うがみんしょーらん(奄美の言葉でこんにちは)!
今回は奄美大島、奄美市住用にあるマングローブ原生林についてご紹介いたします!
奄美観光の定番と言っても良い、マングローブをぜひ楽しんでくださいね^^
・マングローブ原生林のオススメポイント!⇩⇩⇩
①奄美で国内第2位の面積のマングローブを楽しめます!
②潮の流れによって変化する河川の風景、木々のトンネル、探検するような気分が味わえます。
③カヌーに乗りながら、ガイドが付き添って安全安心してマングローブ観光できます!
国内第二位の広さを誇るマングローブ!!!
奄美のマングローブは、沖縄県の西表島にあるマングローブに次ぐ大きさを誇ります!!
国立公園特別保護区にも指定されているくらい、雄大な自然環境が広がっています!
マングローブの木々や川の風景、そこに暮らす生き物たちを観察することができます。
また、潮の満ち引きによってもコースや景色が違い、様々な顔を見せてくれます。
細い水路に入っていったり、木々のトンネルに入ったり、探検気分が味わえ、わくわくした気持ちで楽しませてくれます^^
マングローブを楽しむには、住用周辺のカヌーガイドツアーに参加してください!!
カヌーはガイドさんの講習を受けてから、乗ります!
難しそう!と思う方もいるかもしれませんが、乗ってみると意外と簡単で楽しめます!
ガイドさんもしっかりフォローしてくれるので、安心して観光できますよ!

マングローブとは???
マングローブってなんのことかご存じですか?!
マングローブは、川と海の水域が交わる汽水域と呼ばれる河川の河口部に広がる湿地帯にある植物群のコトです!
主に熱帯、亜熱帯の地域にあるそうですが、日本では南西諸島と九州南部にしか見られないそうです!
住用のマングローブは主にオヒルギとメヒルギの2種類で構成されています。
なかなか見られない希少な景観を住用のマングローブで楽しむことができるので、旅行のプランにはぜひ入れておきたい内容です!
基本情報・場所
<基本情報>
道の駅黒潮の森マングローブパーク内に下記設備がありますので、ご利用下さい。
・駐車場 あり
・トイレ あり
その他カヌー体験をはじめとするアトラクション、レストラン等もご利用できます。
<場所>
コメント