みなさん、うがみんしょーらん(奄美の言葉でこんにちは)!!
今回は奄美群島、喜界島をご紹介したいと思います!^^
喜界島へのご旅行考えてる方、知りたい方に読んでほしいと思います!
隆起サンゴ礁の島です。
奄美大島からも喜界島ははっきり目視できるくらいで、その距離は約20㎞ほどだそうです。
喜界島はサンゴ礁が隆起してできた地球の歴史の中では比較的新しい島です。
現在でも年間約2mmずつ隆起し続けていることが有名です。
周囲はサンゴ礁に囲まれ、ビーチも充実していますよ。
平坦な地形のこの島に、サトウキビ畑が一面に広がる風景が印象的です。
穏やかな雰囲気が広がります。
周囲は約48㎞。約7000人ほどの人々が暮らしています。
2泊程度あると、しっかり観光できると思います^^
島と自然と人とが溶け合うように生活しているような島です。
ぜひとも、散歩するように楽しんで下さい!
チョウチョに注意?!
喜界島は蝶舞う島としても有名です!!
長距離移動し、海を渡る蝶、水色っぽいアサギマダラ。
黄金のさなぎで、優雅に舞う様子から南の島の貴婦人ともいわれる、オオゴマダラ。
この2種は特に有名です🦋
アサギマダラロードと呼ばれるスポットがあり、まさに蝶道があります。
喜界町では、オオゴマダラの保護条例が制定されています。
蝶に注意の標識もありますよ!島の人からも親しまれ、大切にされていますね!
島を散策して観察してみると、確かに蝶が多いですよ!
探しながら、島の観光してみてくださいね^^

たぶん喜界島だけの、レア標識!!!
シュガーロードで飛んで、海へ行こう!
喜界島の最大の観光スポットはシュガーロード、サトウキビ畑をまっすぐに伸びる道です!
約3㎞にも続く道はまさに、絶景!!
フォトスポットですよ!
ここでは、シュガーロードを背景にジャンプするのが、ド定番です!!
インスタ映えは間違いなしです!晴れたら最高ですね👍
島で一番有名なビーチは何といってもスギラビーチ!!
全長約250メートルの大きなビーチです!
島の中心にも近く、公園としても整備されており、島の人たち老若男女の憩いの場となっています。
また、夕日スポットとしても最高です。
トイレ・シャワーがあり、海水浴もベストです!!
他にも、池治海水浴場、小野津海岸、ハワイビーチなどが有名です!
どこも爽やかな海色に感動できます^^
一目その感動を味わってください!!
自分もその青さにびっくりでした!!

まとめ
喜界島の魅力が少しでも伝わったでしょうか?!
島の人はとてもおおらかで優しい印象があります。
わたしが出会ってきた喜界島の人たちは、そんな感じです^^
島の人たちとの交流も楽しみの一つかもしれませんよ。
奄美大島から少し足をのばして、喜界島まで制覇してみてはどうでしょうか!?
コメント