みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!!
今回は沖永良部島へのアクセスの方法は教えたいと思います!
沖永良部島へのご旅行を考えられている方の参考になればと思います^^
飛行機で沖永良部島へ行く方法🛫
沖永良部島への空路でのアクセスは、各空港から鹿児島で乗り継ぎ、島へ向かう形になると思います!
鹿児島へはJAL・ANAはもちろん、スカイマークやピーチ、ソシラドエア、ジェットスターなど各LCCの会社からも各地で路線を持っているので費用を抑えたい方などはお勧めです!
沖縄県からも同様に利用する方法も良いのではないでしょうか!?
アイランドホッピングを楽しみたい方は沖縄、徳之島からの路線もご活用下さい!
また、沖永良部島への直行便があるのは、
1、鹿児島
JAL便1日3往復運航されています。最も便数が多い路線になります!
2、沖縄(那覇)
JAL便1日1往復運航されています。全国主要都市から沖縄まで向かい、沖永良部へ乗り継ぐ方法もありかも!
3、徳之島
JAL便1日1往復運航されています。2018年に開設したアイランドホッピングルートの路線です!それぞれの島を楽しみましょ^^
船で、沖永良部島へ行きたい方🚢
沖永良部島へ船で行く方法もあります!では、ご紹介します^^
ルートは、2つあります!基本的にはそれぞれ、1日1便運航されています!
マルエーフェリーさんとマリックスラインさんの2社で鹿児島から、奄美群島、沖縄への航路が運航されています。
鹿児島 ~ 沖永良部島
鹿児島港からは18:00発。南下し、出発します!
フェリー内で1泊します!!
翌朝5:00頃奄美大島へ到着。そこから約6時間、11:00過ぎ頃、沖永良部島の和泊港に到着します!天候により、入港地が伊延港へ変更になる場合もあるそうなので気を付けてくださいね!

沖縄 ~ 沖永良部島
沖縄の那覇港を出発して、北上していきます!
時刻は7:00!(笑)やはり早い!!!(笑)
そこから、沖永良部島の和泊港へ到着するのは、14:00になります!
時間に余裕のある方におすすめです(笑)
まとめ
沖永良部島へのアクセス方法がわかりましたか!?
注目のアイランドホッピングルートを利用してみませんか??
コメント